生活家電

日常生活に欠かせない生活家電は、長期間使用するものが多くなっています。

そのため、買い替えの時には消費電力をよくチェックし、省エネ・節電に対応した製品を選ぶことが大切です。

生活家電

工事不要で設置できる小型衣類乾燥機

雨の日が続いて洗濯物を外に干せない時期や、衣類を早めに乾かしたい時など、あると便利なのが衣類乾燥機です。衣類乾燥機にはガス式と電気式とがありますが、一人暮らしや少人数家族なら工事不要で手軽に設置できる小型衣類乾燥機がおすすめです。
生活家電

除湿器の除湿方法は3種類・電気代が安く済むタイプは?

梅雨時の湿気対策や衣類の乾燥、冬の結露対策として除湿器を求める人が増えていますが、除湿機には、コンプレッサー式・デシカント式・ハイブリッド式と3種類の除湿方式があります。この中で、最も電気代を安く抑えることができるのは「コンプレッサー式」ですが、それぞれ特徴的な機能があるので、使う季節やどのような用途で使いたいかにより、適したタイプのものを選ぶようにしましょう。
生活家電

電源を切ったり入れたりが簡単な節電コンセント

コンセントにつなぎっぱなしにしている家電製品は、それだけで電力(待機電力)を消費していますが、節電コンセントを利用することにより、こまめに元電源を切ることができるので、待機電力を減らし電気料金を節約することができます。
生活家電

軽くて移動に便利なスティック型掃除機

通常の掃除機に比べて消費電力が少なく、軽くて移動に便利、使いたいときにすぐ使えるということで人気になっているのが、スティック型掃除機です。特にコードレスタイプは、階段や狭い場所の掃除にも威力を発揮します。
生活家電

消費電力が少ないコンプレッサー式除湿器

室内の過剰な湿気を取り除き、カビの発生を抑えたり、衣類を乾燥させたり、湿度を調整して快適な環境に整えるのが除湿器の役割です。除湿器には、デシカント式とコンプレッサー式とがありますが、一般に消費電力が少なく除湿力が大きいのがコンプレッサー式です。
生活家電

保冷と保温対応で1年中使えるミニ冷温庫

夏には冷たい飲み物を入れておき、冬には温かい飲み物やお弁当などを入れておけるミニ冷温庫は、一年中大活躍してくれます。持ち運びができるので、個室に移動したりレジャーのお供に持って言ったりと、色々な使い方ができます。
生活家電

エアコンとの併用で節電できる・サーキュレーター

最近のエアコンは、一昔前に比べてかなり省エネ仕様になっていますが、それでもやはり電気代はバカになりません。そこでおすすめなのが、サーキュレーターとの併用です。サーキュレーターの風は遠くまで届くため、冷たい空気や暖かい空気を循環させることができ、エアコンの節電につながります。